社会人になって数年。
お金にもちょっと余裕がでてきた20代後半のあなたは、

そろそろ新しい財布が欲しいなー。
いま人気があって、質もシッカリしてるブランドって、どんなのがあるのかなぁ…?
と、お悩み中ではありませんか?
この記事では、20代後半の男性から人気の「メンズ財布ブランド」を11種類お伝えしていきます。
もちろん、これから登場するブランドはすべて一定の知名度と人気、そして品質を合わせ持っています。
あなたがブランドを見ていく中で「このブランドいいね!」と思われた時は

そうすれば、そのブランドについての詳しい記事がご覧いただけます。
スポンサーリンク
CYPRIS(キプリス)

海外高級ブランドのような知名度の高さはないものの、いまや「メンズ財布界の定番ブランド」の地位を確立し、全国の百貨店などで取り扱われています。
新しい財布選びで絶対失敗したくない。
そんな時は、このキプリスから選べば間違いない財布が手に入ります。

海外高級ブランドのような知名度の高さはないものの、いまや「メンズ財布界の定番ブランド」の地位を確立し、全国の百貨店などで取り扱われています。
新しい財布選びで絶対失敗したくない。
そんな時は、このキプリスから選べば間違いない財布が手に入ります。
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)

厚みのあるレザーを採用したり、コバに丸みをつけて磨きあげたりなど、耐久性に対するこだわりがとにかくスゴイブランドです。
その高い耐久性は、10年以上も同じ財布を使い続ける人も多いことが証明しています。

厚みのあるレザーを採用したり、コバに丸みをつけて磨きあげたりなど、耐久性に対するこだわりがとにかくスゴイブランドです。
その高い耐久性は、10年以上も同じ財布を使い続ける人も多いことが証明しています。
GLENROYAL(グレンロイヤル)

英国御三家の中で唯一、コバ処理(革の切れ端部分の加工)にヘリ返し以外の処理を採用しています。(※一部の製品を除く)
日本ブランドの財布には出せない独特の無骨な雰囲気があり、カジュアルでもフォーマルでも使える万能型のデザインが特徴的です。

英国御三家の中で唯一、コバ処理(革の切れ端部分の加工)にヘリ返し以外の処理を採用しています。(※一部の製品を除く)
日本ブランドの財布には出せない独特の無骨な雰囲気があり、カジュアルでもフォーマルでも使える万能型のデザインが特徴的です。
Orobianco(オロビアンコ)

イタリアンカラーのリボンが付いたバッグは、電車に乗ると必ず見るほど定番化しています。
2016年には上位ブランド「ジャコモ・ヴァレンティーニ」を発表。
デザイン性と知名度を重視して選びたい時に◎なブランドとなっています。

イタリアンカラーのリボンが付いたバッグは、電車に乗ると必ず見るほど定番化しています。
2016年には上位ブランド「ジャコモ・ヴァレンティーニ」を発表。
デザイン性と知名度を重視して選びたい時に◎なブランドとなっています。
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

大ヒット商品である「三つ折り財布」を筆頭に、いろんなタイプの財布が人気。
雑誌などで掲載されることも多いので、知名度もかなり高めとなっています。
ちなみに、すべての製品は高品質を維持するために、イギリス本国の自社工場にて手つくりされています。

大ヒット商品である「三つ折り財布」を筆頭に、いろんなタイプの財布が人気。
雑誌などで掲載されることも多いので、知名度もかなり高めとなっています。
ちなみに、すべての製品は高品質を維持するために、イギリス本国の自社工場にて手つくりされています。
スポンサーリンク
COCOMEISTER(ココマイスター)

「革」に対するこだわりが強く、世界各国の優秀なタンナーが生みだしたレザーを製品に採用しています。
新興ブランドながら、在庫切れの商品が再販された時には注文が殺到し、すぐに売り切れてしまうこともしばしば…。
いま1番勢いのあるブランドの1つ。

「革」に対するこだわりが強く、世界各国の優秀なタンナーが生みだしたレザーを製品に採用しています。
新興ブランドながら、在庫切れの商品が再販された時には注文が殺到し、すぐに売り切れてしまうこともしばしば…。
いま1番勢いのあるブランドの1つ。
ETTINGER(エッティンガー)

定番シリーズ(写真)では、外側に耐久性の高いブライドルレザー、内側に“しなやかな”パネルハイドレザーを採用。
財布全体としては「薄つくり」ながら、丈夫さも合わせ持っています。
エッティンガーのラインナップを見てみると、洗練されたツートンカラーがオシャレな「スーツに合う財布」が揃っています。

定番シリーズ(写真)では、外側に耐久性の高いブライドルレザー、内側に“しなやかな”パネルハイドレザーを採用。
財布全体としては「薄つくり」ながら、丈夫さも合わせ持っています。
エッティンガーのラインナップを見てみると、洗練されたツートンカラーがオシャレな「スーツに合う財布」が揃っています。
Paul Smith(ポールスミス)

ただのシンプルな財布ではなく、財布の一部にマルチストライプやビビットカラーを採用するなど、ファッションブランドらしいデザインが特徴的。
そういった遊びの効いたデザインで、
“Paul Smith”を持っていることをさりげなく実感させてくれます。

ただのシンプルな財布ではなく、財布の一部にマルチストライプやビビットカラーを採用するなど、ファッションブランドらしいデザインが特徴的。
そういった遊びの効いたデザインで、
“Paul Smith”を持っていることをさりげなく実感させてくれます。
Felisi(フェリージ)

通勤用のバッグとしても人気があり、ファッションにこだわる男性達によく選ばれています。
財布は牛革にクロコ模様が型押しされたデザインが売れ筋。
男女問わず持てるエレガントさが目を引く仕上がりとなっています。

通勤用のバッグとしても人気があり、ファッションにこだわる男性達によく選ばれています。
財布は牛革にクロコ模様が型押しされたデザインが売れ筋。
男女問わず持てるエレガントさが目を引く仕上がりとなっています。
PORTER(ポーター)

「ファッション系統、年齢層、性別」といった垣根を越え、幅広い層の人々に愛用されています。
財布に使われるメイン素材の種類は、有名なナイロンタイプから革タイプまで様々あります。
スーツ用なら革タイプから選ぶと◎。

「ファッション系統、年齢層、性別」といった垣根を越え、幅広い層の人々に愛用されています。
財布に使われるメイン素材の種類は、有名なナイロンタイプから革タイプまで様々あります。
スーツ用なら革タイプから選ぶと◎。
aniary(アニアリ)

独特のアンティーク感や程よいカジュアル感など、このブランド独自の雰囲気が感じられる製品が多数あります。
シンプルな見た目とは裏腹に細部へのこだわりが強く、「収納力・機能性」といった使いやすさにも配慮されています。

独特のアンティーク感や程よいカジュアル感など、このブランド独自の雰囲気が感じられる製品が多数あります。
シンプルな見た目とは裏腹に細部へのこだわりが強く、「収納力・機能性」といった使いやすさにも配慮されています。
11種類のブランドの中で特にオススメのブランドランキングTOP3
以上が「20代後半に人気のあるメンズ財布ブランド」となります。
あなた好みのブランドは見つかりましたか?
実は、いまあなたにご覧いただいた11種類のブランドの多くは、財布だけでなくバッグも人気があるブランドとなっています。
ですので、

という時は、ぜひ参考にしてみてください。
財布を探すついでにバッグも確認すると、良い品との出会いがあると思います。
では最後に、さっきの11種類のブランド中で“特に”オススメのブランドランキングTOP3を発表いたします。
Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)

あなたの好みのカラーが見つかる多彩なカラーバリエーションが◎。
ツルっとした手触りのメインシリーズでは、「アニリンフィニッシュ」という薄化粧がされたブライドルレザーを採用。
経年変化が楽しむことができます。

【Whitehouse Cox】

あなたの好みのカラーが見つかる多彩なカラーバリエーションが◎。
ツルっとした手触りのメインシリーズでは、「アニリンフィニッシュ」という薄化粧がされたブライドルレザーを採用。
経年変化が楽しむことができます。
WILDSWANS(ワイルドスワンズ)

パンツのポケットが広がりそうなぐらいのゴツさがあるので、扱いやすさに難点はあるものの、長年の愛用に耐えうる丈夫さが魅力です。
世界各国の名門レザーの中でも、「サドルプルアップレザー」という肉厚のレザーシリーズが定番となっています。

【WILDSWANS】

パンツのポケットが広がりそうなぐらいのゴツさがあるので、扱いやすさに難点はあるものの、長年の愛用に耐えうる丈夫さが魅力です。
世界各国の名門レザーの中でも、「サドルプルアップレザー」という肉厚のレザーシリーズが定番となっています。
COCOMEISTER(ココマイスター)

30代になっても使えるシンプルで洗練されたデザインが魅力です。
世界各国の優秀なレザーが採用された製品達は、そのレザーの種類によって価格が変わります。
そのため、幅広い価格帯からあなたの予算にあった本格革財布が見つかります。

【COCOMEISTER】

30代になっても使えるシンプルで洗練されたデザインが魅力です。
世界各国の優秀なレザーが採用された製品達は、そのレザーの種類によって価格が変わります。
そのため、幅広い価格帯からあなたの予算にあった本格革財布が見つかります。
スポンサーリンク
他のブランドも見てみたい20代後半の男性には↓コチラの記事も読まれています
・その1⇒
・その2⇒
・その3⇒